忍者ブログ
いつものニュースで気になった記事
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飯塚さんを新代表に選出 拉致被害者家族会
北朝鮮による拉致被害者家族会が24日、東京都内で臨時総会を開き、横田滋さん(75)の後任の新代表に、副代表の飯塚繁雄さん(69)=埼玉県上尾市=を選んだ。横田さんは高齢を理由に代表を退く意向を示していた。

 1997年3月の家族会結成以来10年以上にわたり代表を務め、横田めぐみさん=失跡当時(13)=の父親として救出運動の象徴的な存在でもあった横田さんの退任は、家族会の今後の活動にも影響を与えそうだ。

 飯塚さんは埼玉県川口市出身の田口八重子さん=78年失跡、当時(22)=の兄。拉致被害の実態を訴えるため、これまで2回訪米したほか、ジュネーブの国連人権委員会でも意見陳述した。

 横田さんは今後、一メンバーとして、妻早紀江さん(71)とともに講演や集会に参加していくという。

フジサンケイビジネスアイから
 結構、代表になると大変なんだろうよぉ。
PR
来年のアサヒの顔に吉村美樹さん 第22代イメージガール
2007.11.22 14:26

このニュースのトピックス:流通業界

アサヒビール2008年イメージガールに選ばれた吉村美樹さん アサヒビールは21日、2008年の第22代イメージガールに、タレントの吉村美樹さん(23)を起用する、と発表した。来年1年間、酒販・飲食店などの販売促進用ポスターなどに登場し、同社の“顔”としてPR役を務める。

 同社によると、吉村さんは神奈川県出身で、テニスや陸上競技などのスポーツが好きな健康美人。吉村さんの選定理由について「明るく元気で、フレッシュな当社の商品イメージにぴったり」と説明。一方、吉村さんは「求められることを、1つひとつきちんとこなしていける人になりたい」とコメントした。

 同社では「スーパードライ」の販売を開始した1987年から毎年、イメージガールを選定。過去には山口智子さん(初代=87年)、藤原紀香さん(8代目=94年)、伊東美咲さん(13代目=99年)と、時代を代表する女優・タレントを輩出している。

産経新聞から 
 さてさてぇ、のちのち売れるかなぁ。
温まりたい季節、お風呂でワンセグいかが…防水機能は最高
三洋、小型液晶テレビ販売
三洋電機は19日、ワンセグ(携帯電話端末向け地上デジタル放送)に対応した持ち運び可能な液晶テレビ「LVT-WD40」を21日に発売すると発表した。防水機能を高め、独り暮らしの女性やワンセグ対応携帯電話を持たない主婦など女性層を主なターゲットに、入浴中や台所などでの使用を想定している。

 通気性は確保しながら水を通さないシートを採用することで、シャワーの水が当たったり、本体を誤って水中に沈めたりしても浸水せず、テレビを視聴できる。ワンセグ対応液晶テレビの防水性能としては最高水準という。

 約3時間半の充電で連続して約7時間視聴可能。ワンセグ対応携帯電話よりもやや大きめの4インチの液晶画面を採用した。市場想定価格は5万円前後。

フジサンケイビジネスアイから
 お風呂でいいよねぇ。ゆっくり入れるし、TVの時間気にしてお風呂入らなくて済むシィ。
しばれる北海道、民家から灯油盗み逮捕 「買う金なかった」
2007.11.16 12:26

このニュースのトピックス:変な事件
 札幌・豊平署は16日までに、民家のタンクから灯油を抜き取ったとして窃盗の疑いで、札幌市豊平区平岸一条、無職、木村直季容疑者(65)を逮捕した。調べに対し「灯油を買う金がなかった」と供述しているという。

 調べによると、木村容疑者は15日午後6時40分ごろ、自宅から数百メートル離れた同市豊平区水車町の会社役員(58)宅の物置から18リットルの空ポリタンク2個を盗み出した上、住宅のタンクから灯油数十リットルを抜き取った疑い。灯油はポリタンクに入れて自宅まで歩いて帰った。

 被害者宅の住人が物置から不審な音がするのを聞いて110番。警察官が駆け付けたとき、タンクから灯油の漏れた跡が点々と木村容疑者宅まで続いていた。木村容疑者は盗んだ灯油を自宅のストーブのタンクに入れ使用していたという。木村容疑者は1人暮らし。

 札幌市内は15日、最低気温が平年より2度低いマイナス1.1度まで冷え込み、雪がちらつく天気だった。原油高の影響で灯油価格は跳ね上がっており、石油情報センターによると、12日には灯油(配達)の道内平均価格は1リットル当たり88円と昭和62年の調査以来最高値を更新した。

産経新聞から
 確かに、家計には苦しくなっているよ。
署名で実現!ウインズ3度目台湾公演


 3人組ユニット「w―inds.」が2年ぶり3回目となる台湾公演を11日夜、台北アリーナに観客8000人を集めて行った。現地ファンの署名活動によって実現したもので、熱烈な歓迎に3人は北京語で歌を披露するなどして応えた。7日に発売されたばかりの新曲が現地の最新チャートでぶっちぎりの1位を記録。人気は高まるばかりだ。

 ファンの署名活動という最高のプレゼントに、3人は北京語で歌ってお返しした。ニーグォーラン、アイダァピィオリャン…(君はキレイだ)。人気デュオ「スキマスイッチ」の作詞、作曲で知られる楽曲「キレイだ」を北京語で歌い上げた。海外では最多となる8000人を動員した公演の最大の見せ場。泣き崩れるファンが続出した。

 橘慶太(21)は「毎年、タクシーで追っかけてくれる人やホテルの前で待っててくれる人がいて歓迎されているのを実感する。今年は署名活動までしてくれてすごくうれしい。(署名の)数も多くてビックリした」と満面の笑み。約2時間にわたり、新曲「Beautiful Life」を初披露するなど全18曲のステージを熱演した。

 署名活動は、台北市内にあるシンウー大学の女学生、李寧さん(20)と張雅寧さん(19)が企画。今夏、インターネットで熱烈なファンに呼びかけて70人のグループを組み、約1カ月で約1万人の署名を集めた。現地のレコード会社を通じてメンバーの元に届け、今公演が実現。李さんは「本当に来てくれるなんて今でも信じられない」と、感激の表情でステージに見入っていた。

 初の訪台から4年。イントロ中に「ダージャーハイマ?(盛り上がってる?)」と熱気をあおるなど、メンバーは上達した北京語を随所にPR。メンバーの一挙手一投足に盛り上がり続ける場内に向かって橘が「この日本語が分かっていない人は“ワー”って盛り上がって」とかまをかけると一瞬で静まり返るなど、ファンもすっかり日本語に慣れた様子。3人が台湾に与える影響は日に日に大きくなっているようだ。

スポニチから 
 いやぁ、ほんと台湾じゃ、すごい人気なんだねぇ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事