忍者ブログ
いつものニュースで気になった記事
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サッカーのTシャツに着目し、偽造旅券の使用摘発
2006.07.27
Web posted at: 15:49 JST
- CNN/REUTERS

キプロス・ニコシア(ロイター) 地中海東部のキプロスの地元署は24日、フランス人と偽り、トルコ系住民が暮らす北キプロスからギリシャ系住民が居住する南キプロス側に「入国」しようとした22歳のセネガル人男性を偽造旅券の使用で拘束した、と述べた。サッカーファンだった担当官の1人が、イングランド代表のTシャツを着て、仏の旅券を提示した男性を不審に思って詳しく調べ、偽物であることを突き止めた。


警察によると、男を捕まえた担当官は、「フランス人がイングランド代表のTシャツを身に着けることは有り得ない」と述べている、という。


キプロス島では1963年、トルコ系住民とギリシャ系住民との対立から紛争が発生。74年に北キプロスへトルコ軍が侵攻、83年に「北キプロス・トルコ共和国」として独立を宣言した。北キプロスを承認しているのはトルコ1国のみで、国連などが介入し、和平を探っている。


現在、外国人観光客以外は自由な往来が認められていない。

CNNより

 またなんで、そんなTシャツ着てたんだろねっ。
PR
意識不明のシャロン前首相、容体悪化
2006.07.24
Web posted at: 09:55 JST
- CNN

エルサレム(CNN) 重度の脳卒中で意識不明の状態が続くシャロン・イスラエル前首相(78)の容体が、数日前から悪化していることが明らかになった。入院先の医療施設の報道担当者が23日、語った。

担当医らによると、シャロン氏は腎臓機能が低下し、体内に大量の水がたまる状態に陥っている。脳組織にも変化が認められる。同施設では今後の治療方針を決めるため、検査を続けているという。

シャロン氏は今年1月に脳卒中で倒れ、エルサレムの病院に緊急入院して以来、意識が回復していない。イスラエル政府は4月、同氏が「恒久的な職務不能」の状態にあると判断。暫定首相としてオルメルト氏が就任した。

シャロン氏は5月末、テルアビブ郊外にある長期療養向けの施設に移送されていた。

CNNより

 まずそうだね。
グイッ、ゴクッ、最高! 札幌・大通公園でビアガーデン始まる  2006/07/22 00:32
 札幌市中央区の大通公園で二十一日、恒例のビアガーデン「大通納涼ガーデン」が始まり、大勢の会社員や観光客がビール各社自慢の「きれ」や「こく」でのどを潤した。

 第五十三回「さっぽろ夏まつり」(実行委員会主催)の一環で、一九五九年から続く人気行事。最高気温は平年より二・九度低い二二・八度だったが、サマータイム導入実験などで仕事を早く切り上げた会社員らが夕方からどっと繰り出した。

 同僚や友人と五人で訪れた白石区の会社員西東俊(たかし)さん(41)は「初日を待っていた。これが始まらないと夏が来た気がしない」と話し、ジョッキを次々と空にしていた。

 納涼ガーデン会場は大通西五-八丁目と一○丁目で、八月十日まで。

北海道新聞より
 
 いいねぇーー。これからはビールが美味しくなる季節ぅ。
北「めぐみさん97年に火葬」、火葬場建設は99年
拉致問題
 【ソウル=中村勇一郎】横田めぐみさんの遺体を1997年に火葬したとして、北朝鮮が今月5日、訪朝した日本人記者団に公開した平壌市内の火葬場について、複数の北朝鮮脱出住民(脱北者)が「実際には99年に建設された」と証言していることがわかった。

 17日発売の韓国の月刊誌「月刊朝鮮」8月号が報じた。

 めぐみさんの夫とされる韓国人拉致被害者、金英男(キム・ヨンナム)さん(44)は6日、日本人記者団を対象とした平壌での記者会見で、「めぐみさんは94年4月に死亡し、97年春ごろに火葬した」と説明。

 これに対し、韓国在住の複数の脱北者が同誌に「火葬場があったオボンサンには、飢餓による死者の遺体が多数土葬されていたため、金正日(キム・ジョンイル)総書記が99年に建設を指示した」と語った。

 めぐみさんが自殺したとされる医療施設「49号予防院」も、「金英男さんのような特殊機関に勤める人物の家族が利用する病院ではない」と指摘している。

         ◇

 この報道について、めぐみさんの母親、早紀江さん(70)は「北朝鮮の情報はねつ造されたものなので、一つ一つのことに動揺しません」と話した。

YOMIURIより

 次々と、うそっぽい話ばかりなんですね。
徳島商サッカー部で暴行、総体辞退へ
 徳島県立徳島商業高校のサッカー部で今月5日、3年生部員3人が2年生部員1人の腹を蹴るなど暴行し、肝臓から出血するなど全治約1カ月のけがを負わせていたことが13日、分かった。徳島商は冬の全国高校選手権に35回出場しているサッカーの強豪校。出場が決まっている8月の全国高校総体について同校は「県教委、高体連などと協議して決めたい」とし、辞退を含めて検討している。

 徳島商によると、3年生部員3人は今月5日、練習が終わって約1時間後の午後9時ごろから、部室で2年生部員1人に暴行を加えた。コンクリートの床に正座させたまま、約1時間にわたって、腹や腕、背中を蹴るなどしたという。

 2年生は6日の練習に参加したが、7日未明に自宅で腹痛を訴えた。徳島市内の病院で診察を受けたところ、肝臓の静脈から出血していることが分かったという。2~3週間の入院が必要と診断されて、そのまま入院。現在は出血は止まり、普通食を口にできるまでに回復したという。

 暴行の発端は、4日朝に行われた、全国総体プログラム用の写真撮影を2年生が欠席したことだという。「連絡がなかった」と腹を立てた3年生に対し、2年生は「けがの治療があるから(欠席する)と事前に監督に連絡した」と説明した。しかし、3年生は「3年生にも連絡するのが決まりになっている」などと納得せず、暴行に及んだという。部室は学年別に4部屋あるが、2年生は、3年生専用の部室に呼び出されていた。現場にいた4人はいずれも主力選手という。

 同校は7日、2年生の母親から暴行行為があったとの連絡を受けて、同日、県教委に報告。保護者、生徒らに事情を説明したとしている。3年生3人は自宅待機となり、事情聴取のために3回ほど学校に呼び出されているが、授業には出ていない。サッカー部は7日から練習を中止している。

 同校サッカー部は全国高校選手権に全国最多の35回、総体に19回出場している強豪校。OBには元日本代表FWの黒部光昭(28=浦和)らがいる。徳島代表として8月に大阪で行われる総体に出場を予定していたが、早雲洋一校長は「部活動の一環でこのような事態が発生し申し訳ない。出場するかどうかは県教委、高体連などと協議して決めたい」とし、出場辞退を含めて検討している。

nikkansportsより

 結構、この時期あるわねぇー。意味もない暴力で、部活動停止。若気にいたりだけどさぁー。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事